
05December
2003 : FridayID-22
Mozilla Mac Mozillaで当サイトを見ると
現在は、スタイルシートを改造してレイアウトはキマったんですが、見た目が寂しいのでちょこちょこ画像を作って見た目のバランスを取っています。ワタクシ確認はMacのSafari 1.0、IE 5.2、Mozilla 1.5.1で行っておりますが、突然Mozillaでのみレイアウトが崩れるようになりました。
個別エントリーだけの時はマージンは生まれてないのですが、コメントのポップアップがない為に 影響がなかったみたいで、やはり原因はイジってたコメントポップアップにあると思うのですが設定を戻しても直りませんでした。
幸いWin IEでも問題ないみたいだったのでここは放置しようと思います。色々試したけど改善されませんでしたし…支障も別にないですしね。
ごめんなさいモジラとかネスケ使ってる方々。
追記:多分解決しました。
Main IndexテンプレートとIndividualテンプレートのソースをじっくり見比べてみました。
ぱっと見では分からなかったのですが、違う部分がありました。
Main Indexテンプレートの方はタイトルを生成させるコードの上に、
<a name="<$MTEntryID pad="1"$>"></a>
というリンク属性のコードが記述してあり、これがスペースを生み出してたみたいです。MTEntryIDというのは、この記事の ID 番号です.この Tag は,恒常的リンクを作ったり,恒常的リンクへリンクしたりする場合に便利でしょう. 既定では,記事の ID は埋められて (桁が揃えられて) はいません.言い換えれば,IDが 8である記事では,この Tag は 8としか表示しないのです.そうじゃなくて,桁が揃った ID が欲しい場合もあるでしょう; その場合, MTEntryID Tag に pad 属性を与えてやればよいのです:という事らしくコレを、<$MTEntryBody$>の下に移動させたらスペースはなくなりました。Mac Safari IEだと空のリンク属性は無視するのかな?
こうすると,記事 ID は 6つの数字になるようゼロで埋められます.例えば, 000008 のように.
<$MTEntryID pad="1"$>
コメント云々言ってましたが、関係なかったみたい…。
因にスペース分が何処に行ったかというと、続きを読む...が表示される部分に行ってるみたいです。続きが無い場合はスペースが出来てしまいますが、本文から投稿者の部分の距離が統一されるので前よりはマシだと思います。
Comments
まーぢーでー?
>んで、スクロールして、ポイントすると表示されなくなったりw
意味は分からんけど致命的っぽいのぉ…。
スタイルシートのポジション設定が悪いんかな…ちょっとその辺を適当にやっててMacで見た分ではほぼ思い道理になったんで把握しきってないんすよね。
SSよろしくお願いします。
▲ so-su : December 6, 2003 03:47 AM (spam度: 0%)Mac Mozillaでは改善されたのでWin IEでも大丈夫だと思います。
SS見た感じだと多分広告バナーを読み込み続けてる時に一気にスクロールするとそうなるっぽぃ気がするんですけど。
Mac IEでもたまに広告をひたすら読み込み続けた挙げ句に表示されない事とかありますし、その時のキャッシュが残ってるとちゃんと表示されないっぽいんですが…。
朝方とか混んでない時間にそういう風な事になってるならココが悪いと思います。
▲ so-su : December 6, 2003 08:32 AM (spam度: 0%)んー、NISで広告カットしてるから関係ないと思いますが、
NIS切って試してみてSS取っておきました。
撮ったのはさきほどです。上に広告あります。
タイトルの画像もずれてますな・・・。
やっぱIEダメダメぽwwwwww
タイトル画像の問題は背景に指定してる画像の上にリンク属性のある画像を置いているんですけど、エントリー部分のリンク属性をStylesheetで左右のpaddingを1pxづつ取ってるのが、何故かタイトル画像の所にもpaddingが効いているみたいです。
白くなってるのは、Mac Mozillaだとリンク部分の下にbackground-colorが2px分くらい反映されてしまうので分からないように#FFFFFFで指定してたからだと思います。
一応タイトル画像部分のリンク属性にpadding:0pxを付け足して背景色をnoneで指定してみましたがどうでしょうか?
エントリーのborder-bottomが消えているのは、日付けの部分をposition:relativeというので位置を相対指定していて日付けとエントリーのborder-topの重なる部分を消しいるのですが、Win IEだとエントリーのborder-bottomも消えてしまうみたいです。新たにエントリー部分にpadding-bottom:1pxとしてみたんですけど、どうでしょうか?
▲ so-su : December 6, 2003 09:08 PM (spam度: 0%)タイトル画像はきちんと表示されるようになりました。
しかし、エントリーが消える症状は改善されていませんです。
なにが原因かわかりませんが、下のCSS Validarでチェックするのも
いいかもしれません。
http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator-uri.html
▲ kj5 : December 6, 2003 10:36 PM (spam度: 0%)新しく現在の問題点をエントリーしましたので今後はそちらにお願いします。
そのサイトでやるとエラーだらけになって訳分からんですw;
Post a Comment
- 台風18号 被害
- so-su ⇒ 2004.09.08
- 酢鶏 ⇒ 2004.09.12
- モンクレール ダウン ⇒ 2013.01.16
- オンプロキャラ
- HertQWsjty ⇒ 2012.06.12
- 大台
- avi09 ⇒ 2009.08.28
- カスタマイズ vol.36
- 酢鶏@mixi進出 ⇒ 2004.12.18
- balabo3_gp ⇒ 2009.06.19
- balabo3_dt ⇒ 2009.06.20
- 骸2
- so-su ⇒ 2004.01.12
- so-su ⇒ 2004.01.12
- 帰省(BlogPet)
- ソラ ⇒ 2005.08.24
- 埼玉スタジアム
- ときた ⇒ 2005.03.21
- sosu ⇒ 2005.03.21
- カスタマイズ vol.23
- あるまじろの巣
┗ コメントの頭出し
⇒ 2008.04.09 - 08:03 PM - カスタマイズ vol.36
- cocoons.org*
┗ MT3.xのMTIfNonZeroをMT2.6xでも
⇒ 2005.01.02 - 09:19 PM - PSP本体のレビュー
- kjfive_blog
┗ PSPは売れるのか?
⇒ 2004.12.09 - 04:04 PM - こうさぎ背景
- PukiWiki/TrackBack 0.1
┗ 背景画像
⇒ 2004.12.07 - 04:44 AM - こうさぎ背景
- Webkunの日記
┗ サイト紹介 こうさぎウィキ 背景配布先リンク集
⇒ 2004.09.16 - 11:53 AM - カスタマイズ vol.17
- 我楽
┗ コメント投稿欄のメールアドレスを非表示に。
⇒ 2004.09.14 - 02:42 PM - こうさぎ背景
- ともぢの日々是日常
┗ 今日はビアガーデン♪&「こうさぎ」について
⇒ 2004.08.21 - 02:01 PM












んー、IE6なんですが、間空いてます・・・。
▲ kj5 : December 6, 2003 01:44 AM (spam度: 0%)んで、スクロールして、ポイントすると表示されなくなったりw
なんかよーわからんですが、一応報告しときます。
うちの方にSSはっときますね。