
24June
2004 : ThursdayID-223
サイド カスタマイズ vol.29
サイドメニューをJavascriptを使って格納する パート2
うちではアーカイブのページのサイドメニューをJavascriptを使って格納してましたが、元々はボタンを作ってそれを押すことによって伸縮させたかったんです。しかし、やり方がいまいち分からずそういう風にしてました。
たまたま、webを閲覧中にやりたかった方法を解説してあるところを見つけたので変更してみました。
またまた、UnderDoneさんのところでした。
UnderDone blog2 うにゅうにゅ ナビゲーション2毎度お世話になっちょります。m(_ _)m
公開されてるJavascriptを外部ファイルとして読み込んで、各サイドメニューに個別に適当なIDを指定してやるだけで出来ます。サイドメニューを各アーカイブ毎に隠すメニューを変えたりするのも面白いかもしれません。
設置方法は、UnderDone blog2にもありますし、詳しく解説してあるサイトがあるので割愛します。
風のままに号 Macromedia風テンプレート・サイドメニューについてちなみに設定は、上の方が隠れてる状態で、下の方が表示されている状態です。ワタクシは最初逆に設定してしまいました(苦笑)、気を付けましょう。
Comments
Post a Comment
▼ G@MANIA
PSPのお供に…
▼ Review
▼ Category
▼ Moblog
▼ Recent Entry
▼ Recent Comment
- 台風18号 被害
- so-su ⇒ 2004.09.08
- 酢鶏 ⇒ 2004.09.12
- モンクレール ダウン ⇒ 2013.01.16
- オンプロキャラ
- HertQWsjty ⇒ 2012.06.12
- 大台
- avi09 ⇒ 2009.08.28
- カスタマイズ vol.36
- 酢鶏@mixi進出 ⇒ 2004.12.18
- balabo3_gp ⇒ 2009.06.19
- balabo3_dt ⇒ 2009.06.20
- 骸2
- so-su ⇒ 2004.01.12
- so-su ⇒ 2004.01.12
- 帰省(BlogPet)
- ソラ ⇒ 2005.08.24
- 埼玉スタジアム
- ときた ⇒ 2005.03.21
- sosu ⇒ 2005.03.21
▼ Recent Trackback
- カスタマイズ vol.23
- あるまじろの巣
┗ コメントの頭出し
⇒ 2008.04.09 - 08:03 PM - カスタマイズ vol.36
- cocoons.org*
┗ MT3.xのMTIfNonZeroをMT2.6xでも
⇒ 2005.01.02 - 09:19 PM - PSP本体のレビュー
- kjfive_blog
┗ PSPは売れるのか?
⇒ 2004.12.09 - 04:04 PM - こうさぎ背景
- PukiWiki/TrackBack 0.1
┗ 背景画像
⇒ 2004.12.07 - 04:44 AM - こうさぎ背景
- Webkunの日記
┗ サイト紹介 こうさぎウィキ 背景配布先リンク集
⇒ 2004.09.16 - 11:53 AM - カスタマイズ vol.17
- 我楽
┗ コメント投稿欄のメールアドレスを非表示に。
⇒ 2004.09.14 - 02:42 PM - こうさぎ背景
- ともぢの日々是日常
┗ 今日はビアガーデン♪&「こうさぎ」について
⇒ 2004.08.21 - 02:01 PM
▼ Blog Pet
Y:

T:

TOTAL:
















