
01December
2003 : MondayID-16
Explorer IEでの意味不明の横スクロールバー
IEで見た時にbody要素の右外に空白が出来て、ウィンドウサイズをいくら変更しても消えない症状が出てます。Safari、Mozillaでは普通に表示出来ておりIE独自の症状です。
※Winの友達に「IEの見え方が変」指摘されてこのエントリー作成しましたが、この事では無かった模様。因に、改造元のデフォルトスタイルシートテンプレートの Clean のままでも右の余白はありましたです。
追記:
問題というのは、サイドメニューの幅分がbody要素の右に出てエントリー部分もその分長くなってた見たいです。SS見せてもらったんですがとてつもなく横長でした…。
友達に付き合ってもらって色々確認しましたが、どうやらデフォルトのスタイルシートテンプレートであるClean自体に問題があったみたいです。他サイトのCleanを改造したテンプレートでも試しましたが、同じ症状っぽいのが現れて根本的な解決に至ってませんでしたので、右メニューのテンプレートを改造して作り直したいと思います。
IEは本当に困ったちゃんです…。
追記2:
原因が分かりました。Nakamura's Weblogの中村さんが、ブログblogを楽しむMLで解決法まで紹介して下さいました。
詳細は、
IETips WinIE6の標準モードにおいてフレーム内ページに横スクロールバーが表示される件に詳しく解説までしてあります。
中村さんが回避方法として挙げられてたのはCSSに、
html {
overflow-y: scroll;
}
としてhtmlタグに指定する方法です。これで謎が一つ解けました、感謝です。
ワタクシもOS9の時、そしてOSXに移行して直ぐの時はIEでしたが、Safariが使えるようになってからは、IEは物凄く使いづらくなりました。SafariはIEと比べても読み込みスピードは半端じゃなく速いですし、タブブラウジングも出来ますしね。
OSX使ってて今だIEの方も意外と居られるみたいなので是非、アップル純正のブラウザSafariを使って見て下さい。
笑っちゃうくらい、物凄い快適になりますから(笑)。
バグもそれなりにあるってのはご愛嬌って事で。
Comments
Post a Comment
- 台風18号 被害
- so-su ⇒ 2004.09.08
- 酢鶏 ⇒ 2004.09.12
- モンクレール ダウン ⇒ 2013.01.16
- オンプロキャラ
- HertQWsjty ⇒ 2012.06.12
- 大台
- avi09 ⇒ 2009.08.28
- カスタマイズ vol.36
- 酢鶏@mixi進出 ⇒ 2004.12.18
- balabo3_gp ⇒ 2009.06.19
- balabo3_dt ⇒ 2009.06.20
- 骸2
- so-su ⇒ 2004.01.12
- so-su ⇒ 2004.01.12
- 帰省(BlogPet)
- ソラ ⇒ 2005.08.24
- 埼玉スタジアム
- ときた ⇒ 2005.03.21
- sosu ⇒ 2005.03.21
- カスタマイズ vol.23
- あるまじろの巣
┗ コメントの頭出し
⇒ 2008.04.09 - 08:03 PM - カスタマイズ vol.36
- cocoons.org*
┗ MT3.xのMTIfNonZeroをMT2.6xでも
⇒ 2005.01.02 - 09:19 PM - PSP本体のレビュー
- kjfive_blog
┗ PSPは売れるのか?
⇒ 2004.12.09 - 04:04 PM - こうさぎ背景
- PukiWiki/TrackBack 0.1
┗ 背景画像
⇒ 2004.12.07 - 04:44 AM - こうさぎ背景
- Webkunの日記
┗ サイト紹介 こうさぎウィキ 背景配布先リンク集
⇒ 2004.09.16 - 11:53 AM - カスタマイズ vol.17
- 我楽
┗ コメント投稿欄のメールアドレスを非表示に。
⇒ 2004.09.14 - 02:42 PM - こうさぎ背景
- ともぢの日々是日常
┗ 今日はビアガーデン♪&「こうさぎ」について
⇒ 2004.08.21 - 02:01 PM











